Newsニュース
2011.07.19 News
祇園祭山鉾巡行に本校学生が、かき手として参加しました。
7月17日(日)、日本の三大祭りである祇園祭の山鉾巡行に、本校学生がかき手として参加しました。
本校では、京都烏丸三条にある本校の在校生や卒業生のサポート施設である「京都エクステンションセンター(京都伝統工芸館)」が32ある鉾町の1つである「鈴鹿山」にあるので、鈴鹿山維持会の一員として学生が巡行に毎年参加しています。
東日本大震災の被災地への追悼と復興の祈りを掲げた今回の祇園祭。祇園祭は東北地方で大地震が起きた869年、災いを引き起こす怨霊を鎮めるために行われたといわれています。
約20万人の見物客の中、巡行が行われました。夏の青空の下での
伝統ある祭りに参加できて、学生たちは良い経験になったのではないでしょうか。