学生マンション
徒歩圏内に13棟600室
学校に近く、周囲もみんな学生同士。女性専用の寮もあり安心です。安心して学生生活を送るのに、住まい選びは大事な要素。オートロック、家電付き、ワンルーム、共同生活など予算や好みに合わせて様々なタイプをご用意しています。
留学・研修や視察などで多くの国々からの訪問者を迎える本学院では、研修センターは海外交流の受け入れ施設としての役割も担っています。また、京都市内からのアクセスが良いこともあり、ICOM KYOTO 2019(国際博物館会議京都大会)に参加される博物館研究員の方、約30名の宿泊施設としても提供されます。
- 01二本松学院研修センター
- 02二本松学院駅前研修マンション
- 03二本松学院駅前第2研修マンション
- 04二本松学院栄マンション
- 05二本松学院駅前第3研修マンション
- 06二本松学院駅前第5研修マンション
- 07二本松学院小山西マンション
- 08二本松学院小桜マンション
- 09二本松学院小山東マンション
- 10二本松学院栄マンション1
- 11二本松学院栄マンション2
- 12二本松学院栄マンション3
- 13二本松学院横田マンション
POINT 学生マンションの特徴
安心
住んでいるのは本学院生だけだから安心
最新の設備&セキュリティ
防犯カメラ
セコムセキュリティシステム
オートロックシステム
女性専用マンションも多数ご用意
管理人がいるから安心!
管理人が在中・巡回
※設備・セキュリティについては、一部の学生寮のものとなります。
キレイ
管理が行き届いたキレイな部屋
本学院生だけが住む物件で、丁寧な管理を行っているため、キレイな部屋で快適に暮らすことができます。
火を使わないオール電化のお部屋もあります。
おトク
保証金がおトク!(敷金・礼金0円!)
キレイに使えば保証金15万円を全額返還!家賃のバリエーションも豊富
家賃月額16,000円〜44,000円4年間の家賃・設備費が約80万円おトク!
寮の立地は徒歩圏内のため交通費も0円※家賃は本学院所有の上記1〜6の物件(家賃44,000円)と京都市内の同等物件(57,000円)の4年間の家賃の差額。(本校調べ)
電化製品がついてくるから、初期費用がかからずおトク!
お部屋には下記のような電化製品が付属しているため、暮らし始めのまとまったお金が不要になります。(上記1〜6物件)
システムキッチン/洗面化粧台
ベッド/カーテン
バスルーム
防犯カメラ
セコムセキュリティシステム
オートロックシステム
防犯カメラ
※上記内容については、一部の学生寮のものとなります。
INTERVIEW 一人暮らしインタビュー
シェアハウス二本松学院小桜マンション(女性専用)
恵まれた住環境で
安心して暮らせています。
高校の先生の勧めでKASDに入学を決めました。周囲には学生マンションの種類が多く、学生向けアパートもあるので、入学時に不安はありませんでした。その中で私はシェアハウスを選択。安心して暮らすことができたし、仲良しの先輩もできました。アルバイトを掛け持ちして、平日2〜3時間、週5回ほど働いていましたが、資格試験前は休んで勉強に専念していました。試験前は朝から学校で夜は勉強して…とハードでしたが充実していましたね。4年次では、取得できなかった資格を取れるようさらに頑張りたいです。

- 間取り
- シェアハウス
- 通学時間
- 徒歩13分
- 家賃
- 19,000円
- 共益費
- 3,000円
住んでよかったポイント
- 学校から近い
- 仲間がいるので安心
- 日当たりがよくて心地よい
お部屋の装備
【個室部分】エアコン・洋室照明・IHヒーター・ブラインド・床カーペット
【共用部分】 洗濯機
学生マンション二本松学院研修センター
快適な環境でひとり暮らししながら勉強とアルバイトを両立。
施設・設備が整い、学びやすい環境が整っていることに惹かれKASDに入学しました。実家が離れているので、マンションがあることがとてもありがたかったです。しかも、学校も駅も近く、スーパーやコンビニも多いので助かっています。意外に収納箇所も多いので、家をすっきり保てます。建築の勉強にもだいぶ慣れ、週に3回はアルバイトにも行っています。目標は、在学中の一級・二級建築士資格の取得です。そして、誰もが快適に過ごせる家を設計する建築士になりたいです。

- 間取り
- ワンルーム
- 通学時間
- 徒歩1分
- 家賃
- 44,000円
- 共益費
- 4,000円
住んでよかったポイント
- 学校からも駅からも近い
- 収納が多くものの置き場に困らない
- スーパーやコンビニが近く、買い物に便利
お部屋の装備
エアコン・オートロック・エレベーター・システムキッチン(IHヒーター)・冷蔵庫・二重カーテン・照明・ベッド・床フローリング・管理人(巡回)
※駐輪場は校内駐輪場を共用