Newsニュース

2011.11.24 News

建築科3年生 渡部健人くんが設計したショップが完成しました!

以前こちらでも取り上げた、建築科3年生の渡部健人くんが設計した町家ギャラリー・ショップ「HAND WORKS motte(ハンド・ワークス・モッテ)」(工芸作家の陶芸や木工作品の展示・販売)が完成しました!

本校の併設校 京都伝統工芸大学校の卒業生を中心に活動されている若手職人集団「京都匠塾」から、町家を改修しギャラリーにするという話があり、本校の建築部の学生 渡部健人くんがその設計から現場監督までを行いました。

完成までには毎日現場に足を運び、時には図面だけでなく模型を作って現場の職人の方々に説明しる場面も。「コミュニケーションを図りながら設計どおりに工事を進めることに難しさを感じながらも、現場監督としての責任をもって現場をまとめていくことの大切さを学んだ。学生でありながら設計から現場監督までできるという機会を与えてもらい、完成した今、これまでに味わったことのない充実感を感じている」と話してくれました。
また、「建築士の資格をもっていたら自信にもなるし、職人さんからみても自分の発言に説得力が出るので、はやく取得したい。」とも。

「motte」のオープン当日もお店の様子を見に来ていた渡部さん。自分が設計した建築第1号がみんなに長く愛される場になってほしいと話されていました。

完成までの様子は、本校の建築部のブログに詳しく紹介されています。ぜひご覧ください。

外観の格子は、改修前の柱を再利用。昼間は格子に光があたり、ショップ内に格子の影ができます。庭をどこかに設けたかったという渡部さんがこだわったのは、玄関の格子横にあるベンチの下に設置した花壇。外観両サイドにも箱庭を設置。ベンチは通りすがりの人々に気軽に休んでもらい、人が集まりやすい場になればとのこと。

内装も梁を再利用。モダンな町家に仕上がっています。

新聞でも紹介されました。(京都新聞2011年11月24日(木)付)

◇HAND WORKS motte(ハンド・ワークス・モッテ)◇
・住所   京都府南丹市園部町本町28
・営業時間 11:00〜13:00 17:00〜19:00
・定休日  日曜日・木曜日