本日、7月28日のオープンキャンパスは、予定通り開催いたします。
ご参加の方は、お気をつけてお越しください。
近畿地方では7月29日(日)、明け方ごろ台風の通過が予想されます。
そのため、開始時間を変更して実施いたします。
13:00〜 学校説明、施設見学、個別相談 ※15:30終了予定
※午前中の体験実習は中止いたします。
※淀駅、西山天王山駅からの送迎バスは受付を終了しました。
※午後からの開始になりますので、昼食は各自で事前にご用意ください。
参加される方は、安全に十分に気を付けてお越しください。
また、ご参加に関しては、状況を見てご判断ください。
なお、気象状況、公共交通機関のみだれにより実施内容が変更になる場合があります。その際は、ホームページの新着情報でご連絡させていただきます。
当日の連絡先
8:30〜
0120-44-6635
KASD進学サポート室
『第44回 カラ—コーディネーター検定試験』の合格発表がありました。
カラ—コーディネーター 270名合格※在校生合格者数
(2級6名、3級264名)
※2018年7月20日判明分
年2回行われるこの資格試験では、前期にカラ—コーディネーター、後期に福祉住環境コーディネーターを受験する在校生が多く、対策講座を受講するなどして1年次から資格取得に取り組んでいます。
試験は本校が会場となっており学生も普段から使い慣れた教室で受験できます。
合格した在校生のみなさんおめでとうございます!
8/4〜8/5一泊二日体験ツアーは定員に達したため、申込みを締切りました。
なお、通常のオープンキャンパスでも、参加日の前日または当日に学生寮に宿泊していただけます。
本校では遠方にお住いの方向けに地方説明会を開催します。
会場は東京・高松・福岡です。
パンフレットだけではわからない疑問やご質問に本校スタッフが直接お応えします。
本校までなかなか来れないという方は、是非この機会にお近くの会場にお越しください!
◇地方説明会◇
東京:7月21日(土)
高松:7月21日(土)
福岡:7月28日(土)
地方説明会について詳しくはコチラをクリック
7月14日(土)から8月31日(金)まで、本学院付属施設「京都伝統工芸館」にて
川北英建築設計研究室と杏義啓建築設計研究室によるスケッチ展を開催します。
京都では7月から祇園祭が始まっており、
展覧会会場になる京都伝統工芸館は、祇園祭の鈴鹿山の町内にあります。
ぜひ、祇園祭とあわせてスケッチ展にも足を運んでいただければと思います。
「2018 KASD SKETCH DRAWING MODELS」
内容 : 京都建築大学校 川北建築研究室、杏建築研究室の学生が描く
ル・コルビジェ作品のスケッチと模型
会期 : 2018年7月14日(土)〜8月31日(金) 10時〜18時(入館は17時まで)
休館:火曜日・水曜日 ※7月24日(火)は開館します
会場 : 京都伝統工芸館(京都市中京区烏丸通三条上ル)≪地下鉄烏丸御池駅下車6番出口すぐ≫
※入場無料
TEL:075-229-1010
大雨による被害に合われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
7月4日(水)から7月18日(水)の間、3号館作品展示室にて
小笠原ゼミによる「モダニズム建築 模型展」が開催されています。
ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエなどの
有名建築家が手掛けた作品が模型で再現されており、
パネル解説で建物や建築家の詳細を知ることができます。
課題に取り組むにあたって、モダニズムの建築家は誰にするか、
模型にする作品はどうするか、製作のための図面が入手できるかなど、
ゼミ生達で話し合い、解決してこの展示に至ったということです。
作品展示室は平日は常に開いております。
模型は外部、内部共に製作されていますので、
是非ガラス越しではなく、作品展示室の中に入って
じっくりとお楽しみください。
大雨の影響により、7月6日(金)は、休校とします。
在校生は、『在校生専用WEB掲示板』にて詳細を確認してください。
また、身の安全を第一に考えて行動するようにしてください。
今週末のインテリア設計士試験については、大雨の影響で延期になりました。
振替の試験日については未定です。後日連絡をします。
7/8(日)に開催予定の保護者対象説明会ですが、
大雨の影響で中止になりました。
参加申し込みをしていただいていた皆さま、申し訳ございません。
通常のオープンキャンパスでも、スタッフによる個別相談などの
保護者様対応をさせていただいております。
また、学校説明や個別相談だけをご希望の方は、
午後13時からの参加も受け付けております。
特に7月から8月にかけて、多数日程をご用意しておりますので、
是非ご都合の良い日程でお越しください。
オープンキャンパスのお申込みはコチラから↓
http://www.kasd.ac.jp/open_campus/
7月8日(日)に本校へ入学をお考えの保護者の方向けに「保護者対象説明会」を開催します。
当日は個別相談を充実させた特別メニューをご用意。
資格や就職状況に加え、学費や奨学金、入試についてなど相談ブースを設け、
皆さまの疑問や質問に各担当スタッフがお応えいたします。
もちろんご本人様も一緒に、親子での参加も大歓迎!
ぜひこの機会に本校へおこしください。
「保護者対象説明会」
日時:7月8日(日)13:00開始(受付 12:30〜) 15:30終了予定
≪当日のスケジュール≫
■全体説明会
学校長挨拶・在校生トーク・学校概要説明・入試説明
■キャンパス見学 ※希望者のみ
実習室や学生作品の見学
■個別相談
学費・奨学金・授業内容・入試・学生寮についてなど専門スタッフにご相談いただけます。
[お申し込み方法]
お電話(フリーダイヤル)0120-44-6635
ホームページ 申込みフォーム
◇◇参加者特典◇◇
・交通費一部補助
・入学金5万円免除(2019年度入学生対象)
・祇園祭 鈴鹿山厄除け手拭いプレゼント(1組につき1枚進呈)↓
本学院には京都の烏丸御池に付属施設「京都伝統工芸館」があり、
その所在地が日本の三大祭と言われる祇園祭の鈴鹿山鉾の鉾町になっている関係で、
毎年祇園祭に参加しています。
祇園祭の山鉾巡行では本学院の学生達が「鈴鹿山鉾」のかき手になることができます。
この祇園祭で販売されている鈴鹿山の厄除け手ぬぐいを、
保護者対象説明会にご参加された方1組様につき1枚進呈させていただきます。
京都の名所がイラストで描かれており、とてもかわいらしいデザインで毎年ご好評をいただいております。
皆さまのご参加をお待ちしております!
7月22日(日)オープンキャンパスの建設機械運転体験実習は、受付を終了させていただきました。
CAD体験については引き続き受付中です。ご参加お待ちしております。