2017年度に入学をご検討される方向けに入試日程を公開しています。

AO入試は6月1日(水)よりエントリーを開始します。
面接会場は本校以外に、東京(7月17日)、高松(7月24日)、福岡(7月31日)でも実施します。
(オープンキャンパス参加者は入学金10万円から5万円免除になります。)

入試日程はコチラをクリック

4月に入り、キャンパス内の各所に咲いている桜の花が満開を迎えています。

3・4号館校舎

写真右:学生駐車場

3号館前

来週15日の入学式まで散らずにいてほしいものです。
入学式を前に学生寮で新生活を始める新入生の入寮も始まっています。

入学をお考えのみなさんを対象に、全国各地で開催される進学相談会に本校も参加しています。
会場で本校スタッフが入学に関する疑問や質問にお応えします。保護者の皆様のご参加も可能です。

4月の参加会場をホームページにアップしていますのでぜひお近くの会場にお越しください。

参加会場はコチラ

2017年度入学案内が完成しました。
資料請求を頂いた皆さまには随時、新パンフレットをお送りしています。
ぜひホームページ、お電話等でご請求ください。

ホームページからのご請求はコチラをクリック。

建築科の入学願書は4月1日(金)まで受付中です。(書類は必着になります。)
3月に高校を卒業された方は学校推薦入試または一般入試で受験できます。
2016年4月1日時点で満19歳以上の方はリカレント入試で受験できます。

お問い合わせ等につきましてはフリーダイヤル0120-44-6635(進学サポート室)
までお電話ください。
ホームページのお問い合わせフォームからでも可能です。お問い合わせフォーム

建築・分野に進学をお考えのみなさんぜひご検討ください。

3月25日(金)、株式会社白水社様が来校され校内企業説明会を実施しました。
白水社は主に商業施設やオフィスなどの内装デザイン・展示会のブースのデザイン、サインなども手掛けている企業です。
今回初となる校内での企業説明会となり、会社の概要や仕事の内容・流れなど、実際に手がけられたデザインを例に説明して頂きました。デザインや施工を希望する学生たちが参加し熱心にメモを取りながら説明を聞く姿が見られました。
本校では随時校内企業説明会を実施していきます。希望する企業のご担当者様が来校され、校内で会社説明を聞くことができ学生にとってよい機会となっています。

3月26日(土)〜27(日)の一泊二日体験ツアーは好評につき定員に達したため、受付を終了させていただきました。

ご検討をいただきました皆さまには大変申し訳ございません。
通常のオープンキャンパスでも開催日の前日か当日に本校の寮に宿泊できますのでぜひご検討下さい。

春休みにも随時オープンキャンパスを開催していますのでぜひご参加ください!

開催日程はコチラをチェック

2月25日から8日間、ヨーロッパ研修旅行に行ってきました。
本校では毎年この時期に希望者が参加できるヨーロッパ研修旅行を実施しています。毎年、訪れる国は違いますが、歴史的建造物や現代建築・インテリアなどを中心に見学しています。
今年はスペインに39名の在校生と引率で教員1名が行ってきました。

最初に訪れたバルセロナでは、ガウディ設計のサグラダファミリアをはじめ、有名建築物を見学。
マドリードに移動してからもプラド美術館やソフィア王妃芸術センターなどを見学し、
世界遺産トレドにも訪れるなど、充実した8日間となりました。

海外の建築物を見ることで世界が広がったのではないでしょうか。研修旅行を通して得た感動や刺激を
これからの建築にも活かしてくださいね!

3月11日(金)、3年生(新4年生)を対象に「第5回就職ガイダンス」を実施しました。
今回のテーマは「就職活動開始にあたって」です。
3月に入り、企業へのエントリーや説明会が開始する中、エントリーシート記入の際の注意事項や筆記試験対策、面接試験に向けての注意事項を説明しました。
就職活動中のみなさんは、勇気をもって積極的に活動を行い、わからないことがあれば進路指導室に相談してください!

3月10日、建築科2年生の専門士号授与式を挙行しました。
学生代表として中西勇登さんが学校長より卒業証書を授与された後、学校長、理事長より祝辞を述べると共に、二級建築士合格を目指す学生へ激励の言葉が送られました。

建築科2年を卒業し二級建築士の受験資格を得て、いよいよ明日から二級建築士資格合格に向けた授業がスタートします。

そして2年生で卒業する皆さんはこれから社会人としての生活がスタートします。ご卒業おめでとうございます!今後のご活躍をお祈りしております。

3月10日、本校7号館新谷記念ホールにて、平成27年度卒業・修了式を挙行し、4年間および3年間本校で学んだ学生達が無事に卒業を迎えました。

建築学科卒業生代表として新 拓也さん、専科修了生代表として浦辻直人さんに卒業・修了証書が学校長より授与され、放送大学学位記が放送大学京都学習センター所長 江崎信芳様より卒業生代表として塩見ひろみさんに授与されました。
次に学校長式辞、理事長祝辞の他、来賓の皆様からのご祝辞の後、成績優秀者表彰、放送大学京都学習センター所長表彰、京都府建設業協会表彰、京都府建築士会表彰、インテリアプランニング優秀学生賞、日本インテリア設計士協会会長賞、全国工業専門学校協会会長賞、卒業制作の優秀賞など各賞の表彰も行われました。
最後に、2年生 中西勇登さんより在校生代表として送辞を、卒業生代表として新 拓也さんが謝辞を述べ式が終了しました。

式典の後は謝恩会が行われ、友人やお世話になった先生、在校生との和やかな談話や別れを惜しむ姿が見られました。

ご卒業おめでとうございます!
皆さんの今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

3月10日(木)〜13日(日)まで、京都建築大学校2015年度の「卒業制作展(第㈼期展示)」を開催します。
会場は京都烏丸三条にある本学院付属施設「京都伝統工芸館」になります。
今年度の優秀作品を中心に卒業設計および卒業論文を展示します。
学生の集大成となる卒展をご覧にぜひ会場にお越しください。

□□□京都建築大学校 卒業制作展2016(入場無料)□□□

【会 期】 2016年3月10日(木)〜3月13日(日)10時〜18時(入館は17時30分まで)

【会 場】 京都伝統工芸館(二本松学院付属施設)4階
      京都府京都市中京区烏丸三条上ル(地下鉄烏丸御池駅下車6番出口すぐ)

【内 容】 2015年度卒業設計・卒業論文優秀作品展示

≪お問い合わせはフリーダイヤル0120-44-6635まで≫

///////////同時開催 個別相談会//////////////

本校へ入学をお考えの方向けに会場で個別相談会を開催します。

個別相談会開催日 3月12日(土)、3月13日(日)
※いずれも10時〜17時の間でご希望のよい時間帯をご予約ください。

お申し込みは、お電話(フリーダイヤル0120-44-6635)またはお問い合わせフォームより
卒展での個別相談会希望と明記の上、ご希望日・時間をご入力ください。